2019.12.21 01:30函館の朝市食堂で海鮮丼朝食! 函館のホテルで一泊し、次の朝目覚めてみると、札幌に続いて函館でも一面の銀世界になっていました。 早々にチェックアウトして函館駅のコインロッカーに荷物を預け、朝食を食べに朝市の方へ。
2019.12.20 01:30函館で本格的な寿司を堪能! 函館に着いたらディナー・タイム。ホテルにチェックインしてからすぐに外へと出掛けました。 寿司を食べようとだけ決めて街に出掛けたので、最初にアンテナが反応した店に入ることにしましたよ。 ビビッと来たのはコチラ!
2019.12.19 20:30北海道へ! その⑧:最終宿泊地函館へ 師走の北海道旅。その①(旭川まで)→その②(稚内まで)→その③(稚内駅)→その④(宗谷岬)→その➄(旭川のイルミネーション)→その⑥(雪の小樽まで)→その⑦(倶知安まで)からどうぞ。 倶知安でランチを食べた後は、最終宿泊地の函館へと向かいます。当然のことながら函館本線(通称山線)で長万部に出て、特急に乗り換えて函館に行くコースです。① 倶知安駅に戻り長万部行を待ちます。ここからも雪の多い地域を通るんですよね~。
2019.12.18 01:30倶知安のハーヴェストカフェでカレーランチ! スキーの町、倶知安で迎えたランチタイム。 この日は臨時休業のお店が多く、目を付けていたお店が何軒か開いていませんでした。ひょっとしたら天気予報が暴風雪だったために急遽お休みにしたのかもしれませんが、客としては困っちゃいますよね。
2019.12.17 20:30北海道へ! その⑦:20数年ぶりの倶知安 師走の北海道旅。その①(旭川まで)→その②(稚内まで)→その③(稚内駅)→その④(宗谷岬)→その➄(旭川のイルミネーション)→その⑥(雪の小樽まで)からどうぞ。 小樽で朝食をいただいた後は、函館本線の通称『山線』に乗って倶知安(くっちゃん)に向かいます。この区間に乗るのは実に久しぶりで、特に倶知安で下車するのは20数年ぶり! 寒さにおびえつつ、テンションが上がります。① 厳寒、大雪の小樽駅。今回の小樽の雪の様子が一番よくわかるのはこの画像かな(^^;)
2019.12.17 01:30小樽の三角市場で朝食! 北海道旅の4日目。当初の予定では札幌の中央市場で海鮮朝食を食べる予定でした。 ところが予想以上の雪が降ったため、多少移動が面倒な札幌中央市場は取りやめ、小樽で朝食に変更したのでした。
2019.12.16 20:30北海道へ! その⑥:札幌~小樽までは本格的な雪だった! 師走の北海道旅。その①(旭川まで)→その②(稚内まで)→その③(稚内駅)→その④(宗谷岬)→その➄(旭川のイルミネーション)からどうぞ。 札幌でジンギスカンを食べた後は、大人しくホテルで寝るだけ。さて、一晩明けた次の朝は・・・・① 一晩でこんなに積もるのかいっ!
2019.12.15 20:30#0045 ピアノが好き(クリスマス編):『A Charlie Brown Christmas/スヌーピーのメリークリスマス』 Vince Guaraldi Trio 数ある楽器の中でもピアノがかなり好きです。