2020.01.14 20:30沖縄へ! その⑩:美ら海水族館編③ 2019年末の沖縄旅、その①(那覇まで)→その②(島添大里城跡)→その③(ゆいレール編①)→その④(ゆいレール編②)→その➄(ゆいレール編③)→その⑥(ゆいレール編④)→その⑦(ゆいレール編⑤)→その⑧(美ら海水族館編①)→その⑨(美ら海水族館編②)からどうぞ。① 『美ら海水族館』レポートの最終回です。『花ジンベイザメ』も歓迎してくれてます(^^)
2020.01.13 20:30沖縄へ! その⑨:美ら海水族館編② 2019年末の沖縄旅、その①(那覇まで)→その②(島添大里城跡)→その③(ゆいレール編①)→その④(ゆいレール編②)→その➄(ゆいレール編③)→その⑥(ゆいレール編④)→その⑦(ゆいレール編⑤)→その⑧(美ら海水族館編①)からどうぞ。① 『美ら海水族館』から東シナ海を眺める Gutch15。美ら海水族館にはまだまだたくさんの生きものがいます。
2020.01.12 09:00本部で絶品海ぶどうそばを喰らう! 『美ら海水族館』に行った時、水族館でじっくりと観察していたため、ランチは遅めの時間になりました。 『美ら海水族館』から県道114号を南下しつつ飲食店を探します。途中、一軒レストランで気になるところがありましたが、入り口に近づく前に店員の女性と目が合ってしまったため、何となく止めにしました(^^;) 次にショッピングモールのようなところに飲食店がありましたが、私が食べたい地元のお店とはちょっと違うのでパス。 結局2キロ以上歩いてたどり着いたのがコチラ!
2020.01.11 20:30沖縄へ! その⑧:美ら海水族館編① 2019年末の沖縄旅、その①(那覇まで)→その②(島添大里城跡)→その③(ゆいレール編①)→その④(ゆいレール編②)→その➄(ゆいレール編③)→その⑥(ゆいレール編④)→その⑦(ゆいレール編⑤)からどうぞ。 沖縄旅はいくつかのプランがあって、その日の天候によって臨機応変にプランを選んでいます。 今回は天気予報が今一つの日があったので、「雨天プラン」の一つ『美ら海水族館』に行ってきました。 『美ら海水族館』に行くのは6年ぶりになりますか。以前のブログでもレポートを上げたと思いますが、またあらためてお送りしたいと思います。① 『美ら海水族館』は沖縄本島北部の本部半島にあります。運転免許を持っていない私にとっては、路線バスでの移動が必須。『那覇バスターミナ...
2020.01.10 01:30鎌倉で甘味系男子とかき氷:お正月編 2020年に入り鎌倉に甘いものを食べに行きたくなりました。 ところが年明けの鎌倉というのは、三が日はもちろんその後もしばらくはたいへん混み合うので、毎年行くのを避けていたんですよね。 しか~し! 天気予報で大雨という日があったのです。大雨なら鎌倉も人が少ないだろう! ということで、実際に鎌倉に行ってみると・・・・