2019.09.30 02:00宇佐美の『イエス! ストロベリー』で苺を堪能してきた! JR伊東線の宇佐美駅で下車した Gutch15 が向かったのは、県道19号線を20分ほど登ったところにあるコチラ!
2019.09.29 20:30JR東日本『伊東線』! その① 昨日、伊東で海鮮ランチの記事をアップしましたが、伊東までは当然のことながら鉄道でアクセスします。 上大岡から伊東までは、横浜市営地下鉄ブルーライン → 東海道本線 → 伊東線と乗り継ぐことになります。伊東線は「熱海 ←→ 伊東」間をつなぐ路線で、すべての駅が静岡県内でありながらJR東日本の路線なのです。 伊東線では、JR東日本の車両と伊豆急行線からの乗り入れ車両が走っています。JR車は『踊り子』や『スーパービュー踊り子』などの特急列車が中心で、ローカル輸送には伊豆急行の車両が中心的に使われています。① まずは熱海の1番線の記録から。伊豆急行8000系は元東急の8000系です。先頭車はクハ8006。
2019.09.27 01:30残りものでテキトーに作る「自己流ジャーマンポテト」! たまにはキッチンネタも登場します。 と言っても男のソロ生活ですから、簡単なテキトー料理ばかりですが(^^) 今回は残りもので『ジャーマンポテト』を作ってみました。でもジャーマンポテトってなんだ? 正解を知らないまま作るという暴挙(爆)
2019.09.26 20:30#0014 愛しのNO.2ヒット(001):「Hey There Lonely Girl」 Eddie Holman &聴き比べ #0015 Robert John ポピュラー・ミュージックの世界でも同様なことがあり、アメリカの有力な音楽業界誌 Billboard が毎週発表しているヒット・チャートでNO.1になった曲がたいへん有名&人気になり、いつまでも聴き継がれていくのに対して、NO.2止まりだった曲はあっさりと忘れ去られたりするものです。
2019.09.24 20:30ありがとう京急800形! その② 2019年6月に引退した京急800形への感謝記事です。その①からどうぞ。① その①の最後で見送った823編成が普通品川行になって上大岡に戻ってきました。