2019.12.31 14:002019年もごちそうさま! 2019年(令和元年)ももう明けようとしています。 北海道に沖縄と好き勝手に動いていた12月でしたが、月末は大人し~~~く横浜で過ごしています。 大晦日は毎年恒例の『お造り』と『天ぷら蕎麦』で締めます!
2019.12.31 01:30国際通りで特製ソースのタコスを味わう! 沖縄のご当地B級グルメで沖縄そばと並び立つ存在なのが『タコス』や『タコライス』になります。 今回も名物の『タコス』を食べるべくコチラのお店へ!
2019.12.30 20:30沖縄へ! その④:ゆいレール編② 年末の沖縄旅。その①(那覇まで)→その②(島添大里城跡)→その③(ゆいレール編①)からどうぞ。 10月に延伸区間が開業した『ゆいレール』に乗る Gutch15。今回はできるだけたくさんの駅で降りてみようと決意しました。① 再度ゆいレールの路線図を確認。前回は那覇空港駅から旭橋駅まで乗っています。
2019.12.30 01:30美栄橋のキムチ専門店で沖縄そばディナー! 今回の沖縄旅ではゆいレールの美栄橋駅の近くのホテルに泊まりました。 敢えて素泊まりにしているので、食事は自分で好きな所を見つけて食べることになるのですが、ホテルの近くに面白いお店がありました。
2019.12.28 20:30沖縄へ! その③:ゆいレール編① 年末の沖縄旅。その①(那覇まで)→その②(島添大里城跡)からどうぞ。 この度の沖縄旅のテーマには『ゆいレール』がありました。というのも、先の10月1日に令和初の鉄道延伸開業となった『首里←→てだこ浦西』間に乗っておきたかったからです。① まずは『ゆいレール』こと沖縄都市モノレール線の路線図を確認しておきます。
2019.12.28 01:30那覇で思い切り焼肉ディナー! 北海道でも沖縄でもそうだったのですが、交通費と宿泊費を安くあげて、その分を食費につぎ込むというのが Gutch15 の旅スタイルです(^^) とことんエンゲル係数の高い人生! 沖縄ではぜひ食べに行こうと決めているお店があって、こちらはその一つです。