沖縄へ! その④:ゆいレール編②


 年末の沖縄旅。その①(那覇まで)その②(島添大里城跡)その③(ゆいレール編①)からどうぞ。

 10月に延伸区間が開業した『ゆいレール』に乗る Gutch15。今回はできるだけたくさんの駅で降りてみようと決意しました。


① 再度ゆいレールの路線図を確認。前回は那覇空港駅から旭橋駅まで乗っています。

② それでは今日も行ってみよ~!

③ 那覇市の中心地にあるのが『県庁前駅』。その名の通り徒歩数分で沖縄県庁まで行けます。また国際通りの松尾側の入り口もこの駅から。

④ どんどん先に進みましょう!

⑤ 『美栄橋駅』は今回泊ったホテルの最寄り駅でした。ホテルと反対側に歩くと国際通りをまたいで牧志の公設市場にも行けます。

⑥ そのお隣が『牧志駅』。国際通りの牧志側入り口はこの駅から。

⑦ 『牧志駅』から1駅乗ると・・・・

⑧ 『安里駅』。牧志←→安里間はヘアピンカーブがあるため、おそらく徒歩の方が早いでしょう(^^;)

⑨ その次が『おもろまち駅』。那覇市の新都心と位置付けられている人工的な街並みが広がっています。

⑩ 首里方面行に乗って・・・・

⑪ 『古島駅』へ。延伸区間開業まではゆいレールの最北端の駅でした。

⑫ 古島からおもろまち方面を眺めていると、仲良くすれ違うゆいレールが撮影できました🎵




 次回はさらに次の駅へと進みます。のんびりやるさ~(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000

自由人 Gutch15 の気まぐれライフ from 横浜

音楽愛好家、井戸探偵、甘味系男子、旅好きなどいろいろな顔を持つ自由人が、思いつくままに気まぐれライフを発信します。