2020.01.30 20:30JR東日本『伊東線』! その③ 2019年の9~10月にかけて記事にしたJR東日本の伊東線ですが、このたびまたまた訪れてきたので続編の記事とします。まずは、その①→その②からどうぞ! 熱海でローストビーフ丼を食べ、街中を歩き回り、甘いものをいただいた後は、次の目的地への移動になるわけです。① JR伊東線の『来宮(きのみや)駅』です。熱海駅から1駅先になりますが、歩いても20分かからないくらいで着きます。今回は散歩しているうちに「熱海←→来宮」間を2往復してしまいました(^^;)
2020.01.30 01:30熱海で甘味系男子! 15,000歩以上歩くと甘いものが欲しくなります。 ↑ お前は何もなくても甘いものを食べてばかりだろっ!(^^;) そこで、JR熱海駅の方に戻って甘味系男子に早変わり!
2020.01.29 20:30お散歩ぶらぶら:熱海湯前神社! 熱海でローストビーフ丼をいただいた後は、お散歩ぶらぶらタイム。 1日1万歩以上歩くことを目標としているので、どこに行ってもとにかく自分の足で歩くのである!① 熱海の街の中心はJRの駅から南西方向に1キロほど離れたところにあります。『湯汲坂』とはなんとも温泉街らしい名前の坂ですね(^^)
2020.01.29 01:30さがみ野でカツカレーランチ! 当ブログによく登場する相模鉄道の『さがみ野駅』。 かき氷にパン屋さんなどを訪れているわけですが、その間隙を縫ってランチなんかも食べちゃったりするんですよね~(^^) お店は新規開拓のコチラ!
2020.01.28 01:30熱海で限定ローストビーフ丼! 神奈川県から西に進み、県境をまたぐと最初の街が静岡県熱海市です。 温泉で有名な街で、昭和初期の新婚旅行のメッカでもあったんですよね(^^) 今回ちょいと熱海に足を踏み入れたのでランチをいただくことにしました。
2020.01.27 01:30厚木で絶品ラーメンランチ! 神奈川県厚木市はラーメン激戦区として知られていますが、Gutch15 としてはまだまだ開拓できていないゾーンでもあります。 そんな私を見るに見かねて奇特な方が名店にご案内してくれるというので、昨日ランチに行ってきました(^^)
2020.01.26 20:30富士山と鉄道:京浜急行 富士山好き、且つ鉄道好きの Gutch15 が再び登場しました。 今度は地元の上大岡が舞台です。① 上大岡は文字通り「丘」だらけの地形。富士山から丹沢の山々、上大岡駅前のビルまで見渡せるポイントがあります。
2020.01.26 01:30さがみ野の米粉パン専門店! さがみ野にはかき氷だけを食べに行ったわけではありません。 『わたぼうし』さんからさがみ野駅に戻らず、途中でかしわ台駅方面に曲がって5分ほど行ったところに小さなパン屋さんがあるのです。